スコーレ映画塾の公式アカウントについて
こんばんは!今回はスコーレ塾の公式アカウントについてです。 現在、スコーレ塾の公式アカウントには、WEBサイト、Youtube、インスタグラム、Facebook、Twitterの5つがあります。また、Googleマップに […]
こんばんは!今回はスコーレ塾の公式アカウントについてです。 現在、スコーレ塾の公式アカウントには、WEBサイト、Youtube、インスタグラム、Facebook、Twitterの5つがあります。また、Googleマップに […]
シックスセンス2023が近づいてきましたのでお知らせします。講座で制作した作品以外にも、運営委員がチョイスした作品が上映されますのでぜひお越しください。 日時:4月21日(金)開場:18:20開演:18:30〜21:30 […]
こんにちは、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 今日は、2月13日18:30~からシネマスコーレで行われる、NDJC合評上映会のお知らせです。NDJCは、NewDirectionsInJapaneseCinem […]
10月1日に、入江悠監督の「面白い自主制作映画の作り方」を開催します。 日時:10月1日16:00~18:00 開場15:40 場所:スコーレインディスペース 参加費:3000円 入江悠(いりえゆう)監督は1979年生ま […]
こんにちは、梅雨が明けて急激に暑くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 今日は「紫キャベツの実験」上映のお知らせです。 昨年1年コース第1期生が制作した「紫キャベツの実験」ですが、ゆうばりホープに入選したことに続き […]
こんばんは、今日はうれしいお知らせです。 昨年2021年4月から始まったスコーレ映画塾ですが、昨年、第一期生の映画制作1年コースで生徒たちが制作した「紫キャベツの実験」が、ゆうばりファンタスティック映画祭で、将来に期待す […]
今日は、「ザ・フィルムズ オブ シックス センス2022」についてのご案内です。 2022年6月24日、チャレンジスペースの上映として「ザ・フィルムズ オブ シックス センス2022」を開催します。当日舞台挨拶もあり、監 […]
こんにちは、今日は、メーテレが制作したシネマスコーレ映画館と支配人(スコーレ映画塾塾長)のドキュメンタリー映画「シネマスコーレを解剖する」のお知らせです。この映画は、「コロナなんかぶっとばせ」のタイトルでシネマスコーレで […]
いとう菜のはさんによる実践的な脚本講座を開催することが決定しました。 いとう菜のはさんは、2007年の「菊一、元気です!」を皮切りに脚本賞や映画賞を受複数賞されており、現在放送中の「受付のジョー」など、数々の映画・ドラマ […]
/ 10月22日(金)18:30〜20:30一夜限りの映画祭❗️注目の短編作品が観られます。スコーレ映画塾で制作した作品も観られます❗️ ラインナップが決まり次第、ここで発表します❗️
11月6日(土)15:00〜17:00 名古屋国鉄会館にて 日本に「撮影監督」というパートを初めて取り入れた先駆者であるプロ中のプロに東京から来ていただき、実践的な技を学びます❗️
テーマ「俳優術、監督術」 講師 奥田瑛二氏 日時 6月26日(土) 午後(詳細は後日) 会場 愛知県産業労働センターウインクあいち 907会議室 講演会に先立ち、シネマスコーレにて出演作の上映会も実施予定❗️ ベテラン個 […]