4月10日(土)『映画監督 阪本順治 スコーレ映画塾 開講記念講座』開催
(C)2019「一度も撃ってません」フィルムパートナーズ 4 …
映画制作コースの開催は、毎月第3土曜日。撮影も基本土・日曜日となっているから忙しい社会人も学生も無理なく通えます。
映画制作コースは、脚本づくりから撮影、編集、劇場公開までの実践を一貫して学ぶことができます。将来、映画・映像の仕事に携わりたい方や趣味として続けていきたい方には最適です。
映画制作コースで制作した映画は、映画館シネマスコーレで年1〜2回開催される「ザ・フィルムズ オブ シックスセンス」という上映イベントで公開できます。このイベント自体も受講生達で運営されています。
塾生証のご提示でシネマスコーレで上映の映画全てを特別料金1,000円で鑑賞できます。劇場で映画を観ることが、映画を学ぶ第一歩です。
初めての方も安心、映画づくりの初歩から学べる
15分前後の短編映画を制作する中で、脚本づくりから撮影・編集までの基本を6ヵ月間で学びます。映画制作未経験の方でも親切丁寧に指導します。
〈開催日時〉
4月〜9月まで毎月第3土曜日 13:00〜15:00
4月17日/ ガイダンス
5月15日/ 受講者全員による脚本アイデアプレゼンテーション大会
(受講者全員による投票で最も得票した方が短編映画の監督となります)、キャスト・スタッフ決定・
6月19日/
脚本完成、脚本読み合わせ、撮影打ち合わせ
7月17日・18日/ 撮影(2日間)
※撮影については、7月17日・18日の全日となります。
8月21日/ 編集技術講習&編集
9月18日/ 作品完成、上映会、批評会
●受講費用:6ヵ月間/18,000円(2期分:1年間まとめて35,000円の支払いも可能です)
〈講師〉
伊藤成人(スコーレ映画塾 プロデューサー)
岡本昌司(スコーレ映画塾 演技講師)
じっくりと時間をかけて、こだわりの短編映画をつくる
20分の短編映画を制作する中で、じっくりと脚本づくりから撮影・編集までに1年間かけて取り組みます。国内映画祭での入賞を目指します。
〈開催日時〉
4月〜2022年3月まで毎月第3土曜日 15:30〜17:30
4月17日/ ガイダンス
5月15日/
脚本・プロットの書き方、作品のテーマ決め
6月19日/ 映画制作の基礎知識
7月17日/
脚本プロットプレゼンテーション大会
受講者全員による投票で最も得票した方が中編映画の監督となります)
8月21日/
脚本読み合わせ、脚本の検討、キャストの検討、スタッフ決定
9月18日/
脚本決定、キャストによる脚本読み合わせ、ロケ地の検討
10月16日/ 撮影・録音技術講習
11月・12月/ 撮影(4〜5日間の撮影)
※撮影については、11月20日、12月18日の全日となります。さらに、2日程度撮影日を任意で増やします。
2022年
1月15日/ 編集技術講習
2月19日/ 編集
3月19日/ 作品完成、上映会、批評会
●受講費用:1年間/35,000円(半年ずつ18,000円の支払いも可能です)
〈講師〉
木全純治
(シネマスコーレ支配人・スコーレ映画塾 塾長)
田中広子
(スコーレ映画塾 アシスタントディレクター)
アジア映画の歴史とその面白さの秘密を探る
日本・韓国・中国・香港・台湾ーアジア各国の政治・経済の歴史と密接に繋がりのある映画を観ながら時代と映画の関係を学んでいきます。アジア映画通になれます。
〈開催日時〉
4月〜2022年3月まで毎月第3土曜日 10:30〜12:00
日本映画の歴史
(4月17日・5月15日・6月19日・7月17日)計4回
韓国映画の歴史
(8月21日/9月18日・10月16日)計3回
中国映画の歴史
(11月20日・12月19日)計2回
香港映画の歴史
(2022年1月15日・2月19日)計2回
台湾映画の歴史(3月19日)
●受講費用:6ヵ月間/10,800円(1回ずつシネマスコーレ窓口にて1,800円の支払いも可能です)
〈講師〉
木全純治
(シネマスコーレ支配人・スコーレ映画塾 塾長)
〈備考〉随時受講可(1回ずつの受講も可能)
【会場】
名古屋国鉄会館6階 602(名古屋市中村区椿町20-15 シネマスコーレから徒歩3分)
【入会金・受講費等】
入会金は、映画制作各コースのみ3,000円となります。
(NHK文化センター「みんなで映画を作ろう講座」から継続の方は免除)
受講費は、映画制作各コースとも6ヵ月払18,000円、1年払35,000となります。
アジア映画講座は、6ヵ月払10,800円となります。(1回ずつのお支払い[1,800円]も可能です)
※映画制作各コースは、他に撮影制作費が別途2,000円必要となります。(撮影前にいただきます)
【受講申込方法】
下記のいずれかの方法でお申し込みください。受講申し込み締め切りは、4月5日(月)となります。
●シネマスコーレ窓口でのお申し込み
下記申込書にご記入の上、受講費を添えてシネマスコーレ窓口にて受付をしてください。
●Webサイトでのお申し込み
スコーレ映画塾webサイト(cinema-s.com)の受講申込ページに必要事項をご入力し、送信ください。
返信メールにて銀行振込先が送られますので、速やかに受講費をお振込ください。
【お問い合わせ先】
TEL 052-452-6036(シネマスコーレ:担当/木全) 携帯電話 080-5105-9166(担当/田中)
シネマスコーレ:〒453-0015 名古屋市中村区椿町8-12 アートビル1F
このWebサイトのメニュー「資料」から受講生募集チラシをダウンロード・プリントアウトいただき、チラシに記載の申込書に必要事項をご記入の上、受講費を添えて映画館シネマスコーレ窓口にて受付をしてください。プリントアウトができない方は、映画館シネマスコーレ窓口にて必要事項をご記入いただくこともできます。
このWebサイトのメニュー「受講申し込み」ページに必要事項をご入力し、送信ください。
返信メールにて銀行振込先が送られますので、速やかに受講費をお振込ください。